
Attend
物語を読むように聴くコンサートvol.3 竹の音に詩のせて
1月22日(土)
|山口市
都山流尺八奏者・宮﨑紅山による、尺八独奏コンサート。 周りの音がふっと聞こえなくなる、物語の世界に心地よく迷い込み酔いしれる。そんな感覚を味わうコンサート。 山口ゆかりの文学者の作品を取り入れ、それから楽器のつくりや曲の構成について話したり、吹くときの思いを語ったり、初めて尺八を聴く人とも楽しめる時間に。


日時・場所
2022年1月22日 15:00
山口市, 日本、〒753-0088 山口県山口市中河原町5−12 クリエイティブ・スペース赤れんが
イベントについて
都山流尺八奏者・宮﨑紅山が山口での初めての独奏会。山口ゆかりの文学作品を取り入れながら、楽器のつくりや曲について話したり、吹く時の思いを語ったり、初めて尺八や邦楽に触れる方とも楽しめる時間に。どこまでも素朴で、どこまでも魅力の尽きない楽器、『尺八』の世界にふれるひととき。
宮﨑 紅山(みやざき こうざん)/尺八奏者
長崎県出身。都山流尺八師範。尺八を故・下田積山、尺八・篠笛を坂田梁山に師事。NHK邦楽技能者育成会54期卒業。NHK邦楽オーディション合格。第20階くまもと全国邦楽コンクール奨励賞。全邦連主催第4回作詞作曲コンテスト入選。「ながさき舞台芸術プロジェクトSHAGIRI」、和楽器ユニット「つむぎのおと」での演奏活動。作曲家・酒井健吉氏の邦楽作品を多数初演、フィルハーモニックオーケストラ長崎と共演を重ねる。演劇や朗読、さまざまな楽器とのコラボレーション、学校公演にも力を入れている。
暮らしの中で、呼吸するように、食するように、子どもが真剣に遊ぶような熱量で音楽していたい。
チケット:2000円
チケット取扱い:クリエイティブ・スペース赤れんが、山口情報芸術センター[YCAM]
主催:UNADUKIcolony 後援:山口市、公益財団法人山口市文化振興財団
・・・・・・・・・・・・・
スタジオイマイチシアタースクールイマイチ番地2021
ミニミニワークショップシリーズだよー
「尺八とあそぶワークショップ」
日時:1月23日日曜日13:00-14:30
会場:スタジオイマイチ(山口市道場門前2-4-15 中村ビル2F)
講師:宮崎紅山(尺八奏者)
参加条件:小学生以上どなたでも(小学生の場合は保護者同伴)
参加費:500円(尺八[塩ビ製]持ち帰り希望の場合+500円)当日支払い
定員:10名程度
23日は、尺八に親しんでいただくためのワークショップを開催。
お経みたいな、縦書きの譜面!?ドレミファじゃなくて、ロツレチハ!?
竹に穴をあけただけの素朴な楽器。尺八ってどんな楽器なの?
楽譜を読んでみたり、音色を楽しみながら実際に尺八を吹いてみよう。
主催:スタジオイマイチ 共催:UNADUKIcolony